2023/12/25 20:43

隙の無い彼、

高嶺の花子、
どんなに完璧に写っているあの人も

俺らと同じで子供の頃が必ずある。


臆するな、好きなら怯むな。

いけ!少年少女!いや、、きっとこれ読んでる方、、、
いけ!中年中女!


怒らないでください。。。

最近クラシックなもの本当勉強中で、、今もう自分がこの領域入って大丈夫かと今更怯んでるわけですが

自分にとってのクラシック、子供の頃、小学3年生ほど、周りについていかなきゃと、近所の雑貨屋で売っていた
"ぷくぷくシール"


これが僕の周りではもうスタンダード中のスタンダード、誰もが筆箱、カバン、手紙、机の上、引き出し。

これを持っていないはもう、、、免許不携帯に当たるほどのスタンダードでした。

独特の触り心地、なぜか指先で撫でてしまう不思議なシール。
名前も潔さ満点、、、

ぷくぷくシールですからね、、、
ありそうで無いネーミング、、、

ぷくぷく使うのって、、もう
ぷくぷくシールとぷくぷくたいチョコぐらい違います?


自分にとってのクラシックだという事で、
ぷくぷくな加工で作ろうという、、、強引極まりないクラシックの解釈でTを作る事に。

発泡インクという類のものですが、扱いが中々難しくて、乾燥させる温度と時間等が肝で他にも
どのぐらいインクを乗せるのかっていう些細な事で仕上がりは全然違うわけで、


でもトラビススコットも物販グッズに採用してたり、、、
トラビスもぷくぷくシールを通ってきたわけですよきっと、、、

いけ!中年中女!!


膨らみすぎても、溶けてしまってカチカチになったり、表面がガッタガタになることもザラ、、
パンパンにしようと欲張ると、痛い目に会う難しいやつですはい。

ただ立体的な所とか、汚れ方は他とは違って、着倒す事で変化を楽しめるとこはかなり気に入っていますね

扱いが少々難しく他以上に数量を作るのが難しいので少量ですので気になるかたは是非。
着てみて欲しいと思います。

インク部分が膨らむ現象の際、少し生地を引っ張り上げる特性があるので着心地が通常のものとは異なります。
好き嫌い分かれるかもしれないのでそこも楽しんでみてほしいと思います!

Christmasやな、、近所のシャトレーゼは駐車場が溢れて警察が出動するほど盛り上がって、良き時代に戻ってきてます

最後にもう一度。

いけ!中年中女!待つな!攻めろ!
寂しいクリスマスなんてただの言い訳だ!

利き手が恋人なんて言うやつは信用するな!

がんばれ!